フォロバ狙いのフォローはメリットなし!【お得な情報発信が先】


ブログ初心者のときはとくに「フォロワーが増えてほしい」って思います。そんなときに、フォローバック(フォロバ)狙いのフォローはメリットあるのでしょうか?うちだの結論は、「お得な情報発信が先」なので、フォロバ狙いのフォローしまくりについて解説します。







フォロバ狙いのフォローしまくりはメリットなし?

フォロワー数が信用度の高さなのは事実

かつてはSNSは遊びと考えられていましたが、いまは会社も普通にSNSを運営している時代です。

そんな時代で重要視されるのは、やっぱりフォロワー数です。

(原則的には)フォロワーの数は、「その人に関心を持っている人の数」なので、フォロワーが多いほど「ファン」をたくさん抱えていて、信用度が高いと見られます。

フォローバック狙いのフォローしまくり

では、フォローバック狙いでフォローしまくるのは、有効なのでしょうか?

うちだは少し前に、目立つところでツイートをしたので、急にフォロワーが1割くらい増えました。

アカウント名に「フォロバ歓迎」みたいなことが露骨に書いてあったので、

「どんな行動するんだろう?」

って興味があったのと、うちだはフォロバ狙いのフォローはしない主義なので、しばらく観察していました。

すると、数日は「いいね」とか「リツイート」をしてくれたのですが、うちだが「フォロバしない人」と思われたからか、数日でフォロー解除されました。

結局、1週間程度でフォロワー数は元の水準に戻りました。

つまり、「フォロバ狙い」の人たちは、「フォローし続ける」ことでしか「フォロワーとして止まり続けてもらう」ことはできないのです。

メリットなし?

全てのインフルエンサーがそうだとはいいませんが、おもしろいことや興味深いことをツイートしているインフルエンサーの「フォロー/フォロワー率」は0.1%もないでしょう。

発信者側からフォローしなくても、「おもしろいから」頼まなくてもフォローしてくれるのです。

結局のところなぜフォロワーが増えてほしいのかというと、

「自分に関心を持ってくれる人が増えてほしいから」

で、「自分への関心」はフォローしまくりでは高まらないです。

【結論】お得な情報発信が先

誰かをフォローするのは、「その人に興味があるから」で、その人に「フォローして」って頼まれたからではありません。

誰かに「フォローしてね」って頼まなれなくても、

「こいつはおもしろい」

とか

「お得な情報をバンバン発信してくれるなぁ」

って思ったら、ツイートされた都度みたくなるので、フォローします。

フォロバ狙いのフォローを全否定はしませんが、自分のことが視界に入った時に

「こいつはおもしろい」

って思ってもらえなかったら、もともと興味を持ってフォローしてくれた訳ではないので、波が引いていくが如くフォロー解除されるでしょう。

フォローしまくって、自分に関心を持ってもらった時に、他愛のないことしかツイートしていなかったり、ニュースのリツイートしかしていないとかだったら、

「おもしろくないな、この人」

って思われてしまいます。

やっぱり、

「こいつをフォローしたら得をする・おもしろい」

って思ってもらう情報を発信し続けることが大原則だと思いますし、遠回りなようで近道だと思います。

うちだのツイートも、(少しずつですが)今まで見たことがなかった人が「いいね」とか「リツイート」してくれるケースが増えてきました。

ありがたい限りですし、やっぱりやる気がアップします。

これからも、「フォローしてよかった」と思い続けてもらえるように、ツイートし続けていきたいと思います。

【次の記事】

Twitterフォロワーいない初心者が増やすために気をつけること




ひとり起業家に欠かせない税金やブログ集客についての情報を、日々綴っていきます。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする