リツイートやフォロワー数を増やしたいですよね。「増やすには1日30ツイート!」と聞いたので、「毎日30ツイートできる工夫」とtwitterを毎日続ける4つのコツを、うちだの体験談とともに解説しました。
Contents
twitterを毎日続けるコツは4つ
めんどくさく感じないようにする
1日30ツイートしてみて、毎日続けるコツは以下の4つだと感じました。
- twitterで1日30ツイートするって宣言する
- 思いついたらすぐツイート
- 全部オリジナルツイートにしない
- 型通りにツイート
「あーめんどくさい」って思ったら、ツイートしなくなるので、いずれもその予防策です。
twitterを毎日続ける4つコツ・工夫
(工夫1) 1日30ツイートする宣言
「1日30ツイートする」と宣言するのは、さりげに効果があります。
誰も聞いていないかもしれませんが、「うそつきって思われたくないな😅」みたいな感情が湧いてくるからです。
(工夫2) 思いついたらすぐツイート
アイデアって、常に湧いてくるわけではなくて、前触れなく突然湧いてきます。
そのときに、躊躇するんじゃなくて、すぐにツイートです。
常に完璧な文体なんて書かなくていいし書けないですし、スマホだとうまく改行できないかもしれません。
それでもいいので、アイデアが湧いたり良いツイートを見たら、すぐにツイート・リツイートです。
(工夫3) 全部オリジナルツイートにしない
常に新しいアイデアを30個作るなんて、よほどの方でないとできません。
なので、以下のツイートのような感じで、「フォローしている人のツイート」で良いツイートを見つけたら、リツイートします。
ただリツイートボタンを押すだけではなく、自分なりに感じたことを、後述する「型」を意識しながら書いていきます。
twitter1日30ツイートする方法
こんな感じの内訳なら可能かなと。
✅10ツイート
自分が持ってるお得情報・ノウハウの発信✅10ツイート
フォローしている人のツイートをリツイートして自分の考えをつける✅10ツイート
ふと湧いたアイデアや考えたことをツイート pic.twitter.com/dTsHn2FvkY— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年6月26日
ちなみに、ツイート主の作品(ツイート)にコメントするわけですから、ツイート主の意図する方向と違うコメント(=会話の乗っ取り)にならないように、神経は使いましょう。
間違えると、神経の逆撫でになるので😅
(工夫4) 型通りにツイート
「自分がリツイートしたくなるツイート」を意識すれば良いのかなと思います。
うちだ的には、以下のようなツイートは、リツイートしたくなります。
「しってる」と
「してる」は違う( ゚∀゚)つ#期末テスト対策 https://t.co/3HGFat0jdJ— クロネ@趣味ブロガー (@kuroneblog) 2019年6月27日
クロネさんのツイートですが、たった2行のツイートに、かなりポイントが詰め込まれています。
うちだ的には、リツイートしたくなるツイートのポイントはこんな感じかな⇩と思いて、クロネさんのツイートはほぼ網羅していると感じています。
【リツイートしたくなるツイート】
✅ノウハウや独自の見方が書かれている
✅ツイート主の意気込み系は含められていない
→さりげに自分の意見&自分語りじゃない✅すぐに実行できそう
✅読んでほしい対象がはっきりしている
✅言いたいことがはっきりわかる
✅読みやすい pic.twitter.com/cO8lRlOilC
— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年6月27日
まとめ
「1日30ツイートなんて無理だよ」って、うちだも思っていました。
でも、実際にやってみると、「続けられそう」というのが感想です。
ただ、「工夫」を続けないとできないなとも思いました。
みなさんの参考になれば幸いです。
【次の記事】 |

こちらの記事もオススメです!