40代に入って「起業したい!」と思ったら、「独立前に」ブログとTwitterを始めることをおすすめします。お金をかけずに始められますし、独立する前にファンが獲得できていれば、自信を持って独立できるからです。今回は、「40代の起業の始め方」を解説します。
Contents
独立前にブログとTwitterで情報発信がおすすめ!
【ブログ初心者がやることチェックリスト238】
✅40代からの起業の始め方は?
→隙間時間でブログ・Twitterを始める✋✅何を発信するの?
→自分がやりたいことを「短い記事で」発信👨💻
→Analyticsで読者反応を見る (Google, Twitter)
→「独立前に」ファンを掴んでおく✌️ pic.twitter.com/jnkL4shecS— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年5月5日
なぜ独立前なの?
40代に入ると、何かとお金が必要になるからです。
起業準備が整うまで、まとまった収入源を確保しておいた方がいいからです。
独身なのか家族持ちなのかで変わってきますが、家族持ちであれば40代は子供の塾とか習い事・進学など、お金がかかることに事欠きません。
だからといって、自分の生き方に妥協すると後悔することになるので、起業したいのなら起業した方がいいと思っています。
ただ、進め方は慎重な方がいいかもしれません。
家族に心配もかけますし、精神衛生上良くないからです。
そんな中で、「もしファンが既にいたら」ある程度思い切って起業することができます。
誰も自分の存在を知らずに起業するのと、「あ、〇〇が得意な△△さんね」って知ってもらってから独立するのでは、独立後が大きく変わってくると思います。
ファンの存在は、ある程度「成功駅への切符」みたいなものです。
なんで起業したばっかりのお店がなかなかうまくいかないのかといったら、一番大きな理由は「誰もあなたのことを知らないから・信用していないから」でしょう。
でも、ファンがいれば「あなたのことを知っている・信用している人」がある程度いる状態から、起業を始められます。
一昔前までは、誰にも知られることなく起業準備ったなかなか難しかったかもしれませんが、今はブログもSNSもあります。
手元にはミニパソコンといってもいいiPhoneがあるのですから、いつでもどこでも起業準備は「やろうと思えば」できます。
なぜブログとTwitterなの?お金もかけずに始められる!
手軽に始められるしお金もかからないからです。
その気になればブログは20分で1記事書けますし、20分だったら仕事の合間や出社前の喫茶店で作れるでしょう。
また、Twitterだったら休憩の合間に2-3分で1つくらいツイートできます。
仕事に迷惑がかからない範囲で、「仕事と同時並行で」進められるから、ブログとTwitterをおすすめするのです。
他にもいろいろ情報発信手段はあるので人それぞれですが、まずはこの2つからと思います。
独立前にブログとTwitterをする上での工夫
まずは隙間時間を真剣に探す
【ブログ初心者がやることチェックリスト237】
✅40代からの起業の始め方は?
→退職する前に☝️
→隙間時間を見つける👀
→ブログ・Twitterを始める👨💻✅隙間時間?⌚️
→朝早めに会社そばの喫茶店で15-30分
→寝る前30分
→週末に数時間 pic.twitter.com/TFj4LJyFBd— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年5月5日
日中はどっぷり仕事に時間を持っていかれます。
定時退社も、周りに気を使うならなかなか難しいでしょう。
だったら、起業準備は「隙間時間」にしかできません。
では、隙間時間ってどこにあるんでしょうか?👀
探してみると、けっこういろいろありますよ👌。
例えば、出社前に20分くらい喫茶店へ行く時間はありますよね☕️
お手洗いに行くときの2-3分は、1日に何回も転がってますよね。
昼休みに、10分くらい一人になる時間はありますよね?
疲れたときに、5分くらい休憩することは何度かありますよね?
これらの時間を集めたら・・・、結構な時間になりますよ。
全部起業準備に割きましょう!
必ず毎日する
【ブログ初心者がやることチェックリスト107】
✅ブログを書き続けるコツは?
→毎日書く👨💻💦✅やる気が出ない時もあるけど?😥
→文字数のハードルを下げてでも書く👨💻
→1日休むと?
→書くのにストレスを覚える✅書けなくなることない?
→ある🙆♂️
→スランプ脱出法がある✌️ pic.twitter.com/w4hbY92RJk— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年4月10日
ブログやTwitterを継続するコツは「毎日する」ことです。
「なんだそれ、そのままやん!」って思うかもしれませんが、事実です。
ただ、「毎日する」にはいろいろ工夫は必要なので、以下の記事をちらっと読んでみてください。
【関連記事】 |
短い記事やTweetを発信
【ブログ初心者がやることチェックリスト239】
✅40代からの起業の始め方は?
→隙間時間でブログ・Twitterを始める✋✅なぜ「短い記事」で発信?🤔
→まとまった時間が取れない中で情報発信するため👨💻💦
→こまめに完成した方が精神衛生上もいい👌
→こまめに読者の反応を見れる👀 pic.twitter.com/NkUuq2e2YR— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年5月5日
毎日続けるには、「無理なく」する必要があります。
また、単純ですが「達成感」も「継続」には欠かせませんし、読者の反応はこまめに見ておきたいところです。
なので、情報発信は極力短めにたくさんしましょう。
「15分で記事が一本書けた!」
「3分で1ツイートできた!」
達成感は、けっこう心地いいと思います。
シンプルですが、これが継続・成功には欠かせないです。
【次の記事】 |

こちらの記事もオススメです!