「ブログでお金を稼ぐぞ!」って始めたけど、そもそもアクセスが全然来ないって悩んだことありますよね。ブログで成功のコツは「継続・諦めない」なので、今回は、ブログでお金を稼ぐしくみと注意点を、わかりやすく解説します。
Contents
ブログでお金を稼ぐ仕組み
【ブログ初心者がやることチェックリスト371】
✅ブログで稼ぐ方法
・アフィリエイト (アドセンスなど)
・note
・YouTube✅進め方
・ひたすらコンテンツを発信し続ける (継続命)
・検索上位を目指す (発信して手直しを繰り返す)✅注意点
・最初の1年はほぼ稼げない
・諦めない pic.twitter.com/WIV5kD7aJk— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年6月7日
ブログでお金を稼ぐ手段はいくつかありますが、大きく分けると「広告収入」と「仕事を受注する手段」の2パターンがあります。
以下で、それぞれ解説していきますね。
(方法1) 広告収入
アフィリエイト
ブログ記事に読者・ファンを呼んで、「記事に貼られた広告で気に入ったものがあればクリックしてもらう」という方法です。
広告には様々な手段がありますが、一番メジャーなのは「Googleアドセンス」です。
それ以外にも、例えば本の紹介などの広告を文中に貼り付けて、読者が興味を持ってくれたらクリックして購入してもらう手段もあります。
例えばAmazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなどです。
これらで「どうやって稼ぐか?」はそれぞれ奥が深いですし、その道のプロがいます。
ノウハウを学ぶには、プロの方々のブログを見て学ぶよりありませんが、ノウハウ一端はやはり「売りつけないこと」「読みたくなるタイトル」でしょう。
人は「押し売り」や「広告」を嫌うので、「商品を売る記事と思えないタイトル」から始まって、「自然と買いたくなる文脈」が基本線ではないでしょうか。
YouTube動画で広告収入を得る
趣味の動画や音楽を聞くときにYouTubeを見る・聞く人は多いと思います。
動画の途中や始まる前に宣伝が入りますが、これがYouTubeの広告です。
一定の要件を満たすと自分が作成した動画に広告を載せることが可能になり、広告収入が手にはいる仕組みです。
(方法2) 仕事を受注する手段としてブログを使う
自分の商品やノウハウを売る
ブログは、広告収入を得るためだけの手段ではありません。
ブログで、自分の商品やサービス・ノウハウを売るという方法もあります。
ただ、実際のお店と違って商品を手にとって確かめることができないので、「いかに価値のあるもの・サービスと感じてもらえるか?」が腕の見せ所になります。
noteを販売する
ノウハウを販売する手段としては、書籍の販売があります。
ただ、本を出版するには出版社の方との人的関係が必要ですし、印税収入も本の定価に比べると、それなりの金額になってしまいます。
一方、オンライン上の書籍のnoteは、手数料について以下の記載があります。
noteは、売上金額から決済手数料を引いた額の10%を、プラットフォーム利用料として申し受けます。定期購読マガジンの場合は20%です。決済手数料は、クレジットカード決済では売上金額の5%、携帯キャリア決済では売上金額の15%です
出典:noteのよくある質問
「売れれば」ですが、書籍を出版するよりも手取りが大きいことがわかります。
ブログやTwitterから問い合わせを受ける
ブログやTwitterを毎日更新し続けていると、記事やツイートを読んで気に入ってくれた方が出てきます。
その中には、ブログのお問い合わせページやTwitterのDMから、仕事の依頼をされる方がいます。
つまりブログとTwitterは、仕事を頂く窓口にもなりえるのです。
コツは「継続・あきらめない」
【ブログ初心者がやることチェックリスト372】
✅ブログ毎日続けるのしんどいんだけど?
→少しでも実績が出たら自分を褒める
→「たかが10PV」か「すごい10PV」は自分次第✅ブログでもTwitterでもYouTubeでも伸びない時期がある
→だから「伸びない😰」って諦めるのが一番ダメ🙅♂️ pic.twitter.com/ZmQwhrhJnK— 内田正剛@自分で集客ひとりで経理 (@uchida016) 2019年6月7日
ブログやTwitter・YouTubeは、なかなか成果が上がりません。
1ヶ月ブログ記事を書き続けても、見にきてくれた人はほんの数人なんてこともザラです。
あるインフルエンサーはその時期のことを「死の谷」と表現していますが、言い得て妙だと思います。
そのきつい時期をどうやって乗り越えるのか?
ちょっと笑ってしまうかもしれませんが、自分を励ましましょう。
「わ、今日は10PVじゃん、10ページも見にきてくれた!😃」
こんなんでいいんです。
「たかが10PV」と見るか、「10PVも見てくれた」と感じるかは自分次第です。
千里の道も一歩から。
続けたら必ず成功する保証はありませんが、途中でやめた人には絶対に成功はありません。
頑張っている自分を時折励ましながら、コツコツコツコツ続けましょう!
やっぱり毎日更新!
ブログやTwitterで稼ぐには、やっぱり「毎日更新すること」につきるとおもいます。
たまにしか更新しないブログ、呟かないツイートには、やっぱり関心が薄くなりがちになります。
読者やファンは、新しい情報・新しいあなたの意見を知りたいんです。
「なんか新しい情報発信してるかな?」っておもってアクセスしたら、前と同じ画面だったら、やっぱり失望感を持ってしまうのも自然でしょう。
きついですが、ブログやTwitterは毎日続けましょう!
【次の記事】 |

こちらの記事もオススメです!